メンヘラ女の特徴と対処法~それでもあなたは愛せますか?~

「メンヘラ」という言葉が、一般に使われるようになったのは、ここ数年です。

ネットスラングだったこの単語は現在、ある種の特徴を持つ女性に対して、よく用いられるようになりました。

今回は、そんな「メンヘラ女」と呼ばれる人たちの性質と、その対処法について考えていきましょう。

メンヘラとは

メンヘラは大手掲示板『2チャンネル』から発生した言葉です。

2チャンネルの『メンタルヘルス(心の健康)』のカテゴリーを利用する人たちを、略称の『メンヘル』と呼ぶようになったことから、一般に広まったとされています。

「メンタルヘルス」という言葉の派生として定着した、この「メンヘラ」。ざっくりいうと、「普通よりも、心が不安定な人」のことを指しますが医療用語などではありません。

つまりメンヘラとは、現代社会が生み出した悪意ある造語といえるでしょう。

メンヘラ女の特徴とは?

ここから、その「メンヘラ女性」に、良く見られる特徴を10個挙げてみましょう。

特徴①:不安を感じやすい

メンヘラの女性は、自分に自信がなく、いつも不安を抱えています。
そしてこの「不安」が、困った行動すべての根源となっています。

自分のしたこと、人に言われたこと、明日のこと、仕事のこと、彼氏のこと。
何でもかんでも心配で、不安いっぱいなのが「メンヘラ女性」です。

嫌われるのではないか、見捨てられるのではないか。
そういったことが気になりすぎるあまり、何度も「私でいいの?」「ほんとに私のことすき?」などと、時間も気にせず夜中でも、彼に連絡をしてしまいます。

この「自信がない」ということには、本人の気持ちだけでなく、生まれ育った環境なども影響してくるので、同情の余地はあります。しかしパートナーにとって、これはちょっと迷惑な特徴でしょう。

不幸が続くときの7つの解決方法!~なぜ不幸の連鎖が起こるのか?~

特徴②:気分と体調が変化しやすい

気持ちが不安定で、泣いていると思ったらすぐに怒る。
こんな「気分の変化が著しい」というのも、メンヘラ女性の大きな特徴のひとつです。

落ち込みやすかったり、気分が沈みやすい女性は、ホルモンの調整力が弱っていることが多く、元々周期的に変わる脳内物質の影響が、より顕著に現れてしまうのです。

そしてその気分に、身体も大きく影響されます。
朝起きることが出来ない、夜になっても眠れない、イライラするといったものが代表的な症状です。

睡眠不足になるとお肌の調子も悪くなりますから、ますますいら立ちが募ってしまうことになります。他にもめまい、立ち眩み、頭痛といった症状が起こることも多いでしょう。

これらは決して仮病などではなく、彼女は本当に困っているのですが、それをぶつけられる恋人としては「また具合が悪いのか」と、困惑することになるはずです。

気分が沈む時に試したい13個の改善方法!

特徴③:ひとりでいられない寂しがり屋

ひとりが好きなメンヘラ女性というのは、まず存在しません。
「出来るだけ誰かと一緒に過ごしたい、連絡を取っていたい、つながっていたい」と望んでいるのがメンヘラの特徴です。

家に着いた途端、「さみしい」とラインしてくる彼女は、さみしがり屋で甘えん坊で可愛いなとも思えるでしょうが、これも続くと大変です。

このように、あまりにも連絡が続けざまにきてしまい、ちょっと異常な回数だな、と感じるようなときには、彼女がメンヘラ傾向を強く示しているといっていいでしょう。

さみしがりやの特徴と克服方法!一人でいられない人達へ

特徴④:卑屈で自分が嫌い

メンヘラ女性は自意識が高く、どちらかというと容姿や服装に気を遣う、お洒落な人が多いようです。
でもそれは、自分を良く見せようという動機ではなく、実は「自分が嫌いだから」。

こういう人は、今の自分を常に誰かと比較して、「醜い」ところを探してしまうので、どうやっても自分に満足できません。
どれだけメイクを重ねても、「あのモデルさんより目が小さい」となれば「もう生きていたっていいことない」気分になってしまうのです。

また、自虐的な発言が多かったり、「どうせ私なんか」というような卑下する態度をとったりするのも、メンヘラの代表的な特徴になります。

特徴⑤:感情をコントロールできない

ある程度の年齢になれば、人は時と場合を考えて、自分の感情をコントロールするようになります。
そうすることで「職場では大声で泣かない」「公の場所では恋人に抱きつかない」というような、分別のある行動をとっているのです。

しかしメンヘラ傾向が強くなってくると、これはとても難しいことになってきます。自分の気持ちを上手く処理することが出来ないので、普通の人ならしないような、奇怪な行いをしてしまうのです。

例えば今までは普通だった彼女が、「デート中に急に噛みついてくる」「レストランで泣き喚く」というようなことはないでしょうか?
もしあれば明らかに、何かがあって「彼女のメンヘラ度が高くなってきている」というサインです。

特徴⑥:虚言癖があり、それを事実と思い込む

嘘を頻繁についてしまうというのも、メンヘラの特徴です。
そして厄介なのが、その「嘘をいつの間にか真実だと思い込んでいく」ということ。
自分がついた嘘にどっぷりと浸かり、相手を騙しているうちに、自分自身も騙されてしまう、というわけです。

例えば自分のプロフィールを脚色して、「○○卒業生」と書いたりするのが、よく見られる嘘ですが、これは自分を良く見せたいという現れ。
そしてそのエピソードトークをしていくうちに、段々と本当にその学校に通っていたような気分になっていくのです。

この虚言癖は、本人にあまり悪気はない行動なのですが、やはり嘘は嘘。
そのうちに人から信用されなくなり、恋人からの信頼も失ってしまうのです。

特徴⑦:他人の行動を監視する

異常な嫉妬深さというのも、メンヘラ女性によく見られる傾向です。

自分が気に入っている人(例えばタレントやミュージシャンなど)の追っかけをする人の中には、メンヘラ独特の「執念深い執着」を、その行動で示している人が多くいます。
その「追っかけ」を、恋人やパートナーにもしてしまう、というわけです。

毎日毎日、あなたの行き先を知りたがったり、会う相手すべてにやきもちを焼いたりするメンヘラ彼女は、とても鬱陶しい存在になるはずです。
監視したいという欲求が酷くなれば、あなたのスマホを盗み見ることもありますし、場合によっては勝手に「女性の連絡先は消去する」という人も。

こんなことをすれば、パートナーに嫌われるに違いないのですが、それすらも嫉妬心で分からなくなっているのが、メンヘラという状態なのです。

コントロールフリークとは?その特徴と改善方法について説明!

特徴⑧:友達が少ない

気分屋で衝動的、突然キレる友達が好き、という人はあまりいません。
となれば、メンヘラ傾向があるとやはり、おのずと友人は少なくなってしまうはずです。

その上メンヘラ女性が、人の行動を監視したり、自分だけを好きでいてほしいという独占欲を持ったりするのは、恋人に対してだけではありません。
同性の友達に対しても、同じような行動を取ってしまうことがあるのです。

ですから「親友」のはずの友達が、他の人と出かけたり、ラインしていたりするのが分かると、メンヘラさんは非常に嫉妬し、逆上するのです。
これでは、普通の友達づきあいは到底出来ません。

このように、その行動によって「友達が極端に少ない」状態になっているというのも、メンヘラ女性によくみられる特徴になります。

特徴⑨:SNSを頻繁に更新する

メンヘラ女性には、ツイッターやインスタグラムへの投稿が非常に頻繫である、という特徴もあります。人によっては、通常の生活をしていたのでは、これほど複数回つぶやけないだろう、と思えるような回数になっていることも。

そして、その内容は「こころの声」がほとんどで、「さみしい」「会いたいのに」「どうせ私なんか忘れられているんだ」というような、ネガティブで自虐的なものになりがちです。

ですからもし、最近知り合った女性が、短い内容の投稿を頻繁に繰り返している人だった場合は、メンヘラ傾向が強いのかもしれない、と疑ってみる必要がありそうです。

特徴⑩:お酒、食事の量が調整できない

暴飲暴食、または通常の食事が摂れない、という特徴もメンヘラ女性によく見られます。
メンタルが弱り、自分の力では「食欲」をコントロールすることが出来なくなっているのです。
その結果、体重が乱高下したり、酷い場合は摂食障害に陥ったりすることさえあります。

また、お酒を飲みすぎて意識を失う、酔うと人格が変わったようになる、というメンヘラ女性も多いもの。
飲み会の席で、泣き上戸になるくらいなら可愛いものですが、暴力を振るったり、知らない男性と関係をもったりするとなると、これは重症と言わざるを得ません。

このように、アルコールや食事の問題を抱えることが多いのも、メンヘラ女性の大きな特徴と言えるでしょう。

メンヘラ女の対処法!

ここまで、メンヘラの特徴を考えてきました。
あなたの傍にも既に、上記のようなメンヘラ傾向の女性がいるかもしれません。

それにもしかすると、いつもは活発でポジティブな彼女が、何かのきっかけでメンヘラ傾向を示す、ということも考えられます。

そんなとき、目の前の弱った大切な人に対して、男性としてどんな態度を取ればいいのでしょうか?
ここからはその対処法について、具体的に考えていきましょう。

方法①: 話を良く聞いてあげる

まずは、彼女の話をよく聞いてあげましょう。
メンヘラ傾向にあるとき、人は「自分のことを理解してほしい、かまってほしい」という気持ちが非常に強くなっているものです。

とにかく彼女のこころの声をじっくり聴いてあげることが大切です。
中には、男性からすれば「そんなくだらないこと悩んでいるのか?」と馬鹿馬鹿しく感じる内容もあるでしょう。しかし、今の彼女にとっては非常に重要なことなのです。

「僕は君を理解しようとしているよ」という態度を示してあげることこそが、メンヘラ傾向のある女性を安心させることに繋がります。

方法②: 気持ちを否定しない

「私って最低の人間よね」
「もう何をやっても上手くいかない、一生不幸かも」

メンヘラ女性は、このように大袈裟で自分を卑下した考えをしがちです。
こんなことばかり何度も言われていると、つい「そんなことあるわけないだろ!」「誰にだって悪いことは起こるじゃないか」と反論したくなるのは当然です。

しかし、メンヘラ傾向を示している人に、「否定」は禁物。
否定されればされるほど「でも!」「だって・・・」と、反論が反感を呼んでしまいます。
そして、「私のこと、分かってくれないのね!!」と相手が殻に閉じこもってしまうことにも繋がりかねません。

だからまずは、否定も肯定もせずできるだけ相手の気持ちを吐き出させることに努めてみましょう。
「そうなんだ、どうしてそんな風に思うの?」
「いつ嫌なことがあったか話してみて」

このように接するなら、彼女は自分を認めてもらえたと感じることができますし、メンヘラ特有の「もっと話したい」という、本当の欲求も満たしてあげることができるのです。

方法③: 共感を示し、同情はしない

彼女の話が、なんだかメンヘラっぽいな、と感じた時には、「共感すること」と同時に「同情をしない」という原則を守ってあげてください。
これは彼女のこころをすっきりさせる大切な方法です。

例:「私ってほんとにダメな女だわ」と彼女が言う時

◯共感:「そんな風に思ってしまうなんて、何があったの?」
このように話を引き出す。そうすれば彼女は心を打ち明けて、気持ちの整理ができる。

☓同情:「可哀そうに。誰に悪口を言われたの?」
こう言ってしまうと、彼女は人に恨みを募らせていき、結果として自分をますます卑下していく。

同じように見えて、全く違う働きをする言葉たち。このように「同調」と「同情」の違いを明確にして、彼女のメンヘラ度を和らげてあげてください。

方法④: 解決方法を提示しない

男の人は、理性的に考えるのが得意なので
「どうしたらいいかわからない!!」と彼女が言ってきたような場合、すぐに
「だったら○○したらいいでしょ?」
「どうして○○って言わなかったの?」
などど、「解決方法」を提案してしまいがちです。

しかしメンヘラ女性にとって、あなたへの質問や愚痴は単なる「感情のはけ口」。
あなたにその問題の答えを望んでいるわけではないのです。

ぜひそのことを理解して、堂々巡りしている話も、ただ優しく耳を傾けてあげてください。優しく抱きしめうなずいてあげる、そんなことが彼女を癒やす最大の方法です。

方法⑤: ポジティブシンキングを押し付けない

メンヘラ女性特有のネガティブトークは、長く聞いていると次第に、こちらまで暗くなってきます。ですから男としてそれを何とかしたい一心で、
「元気出しなよ!」
そんな風に言ってしまうのも分かります。

しかし、それはメンヘラ女性とって眩しすぎるポジティブシンキング。暗闇にいた彼女にとっては、強すぎて目がくらんでしまうだけの光でしょう。
その上、落ち込んでいる自分が責められているような、馬鹿にされているような気持にさえなってしまうのです。

これを踏まえ、メンヘラ女性に対しては、強すぎるポジティブの押し付けを控えるようにしておきましょう。

方法⑥: 要求をすべて満たす必要はない

「今すぐ会いに来て!」
「すぐに返信してくれないのはどうして??」
「明日も明後日も会おうよ」

メンヘラ女性はこんな風に、あなたと常につながっていることを望むかもしれません。
でもこれをすべて満たそうと、自分の予定を曲げてまで彼女に合わせるのは、ちょっと考えものです。

メンヘラ女性の「寂しさ」には「底」がありません。
その寂しさは、幼いころの辛い経験や、自分に自信がないことなどが原因で起きています。
ですからこの「こころに開いた穴」は、たとえ24時間抱きしめていたとしても、あなたが埋めてあげることはできないのです。

「僕が何とかしてあげたい」その気持ちは尊いものです。
しかし、他人のこころのすき間を埋めることは、誰にもできません。これは本人が、これから自力で努力する必要がある「自己メンテナンス」なのです。

ですからメンヘラ女性からの要求には、一般常識的な範囲で答えるようにしていきましょう。

方法⑦: 怒りを示されたら距離を置く

落ち込んでいたと思ったら、一瞬でキレて怒鳴る。
これもメンヘラ女性が起こしがちなトラブルの一つで、それを目の当たりにするとあなたも一瞬戸惑うに違いありません。
こういときは、どうしてあげるのが一番いいのでしょうか。

正解は「少し離れる」こと。
離れるというのは、精神的に、そして物理的にも距離を置くということです。

具体的には連絡を控える、会うのを一時的にやめる、という毅然とした態度が大切です。そうしてメンヘラ彼女が冷静になり、自分の行動が突発的だったと気づくのを待ってあげてください。

方法⑧: 共依存にならないように気を付ける

お付き合いする前から、彼女がメンヘラ傾向の強い女性だと気づいていたような場合、あなた自身のメンタルも、振り返ってみる必要があるかもしれません。
なぜなら、あなたが心理学でいう「共依存」の状態を望んでいるかもしれないからです。

「共依存」とは、「依存されることで、自分自身の価値を確認している状態」のこと。
あなたは、手のかかる〈かまってちゃん〉である「メンヘラ女性」を恋人にし、それを守る行動をすることで、自分が強く逞しい男性になっているような「錯覚」を起こしているのかもしれないのです。

男女間での共依存の関係が続くと、最悪の場合、DVによって相手を支配し、支配されることにしか喜びを見出せなくなるパターンになってしまうかもしれません。

ですから少しでも「メンヘラ彼女が泣いてすがってくることに快楽を感じている」という男性は、その関係を見直してみることをお勧めします。

方法⑨:一緒にメンタルについて学ぶ姿勢を示す

メンヘラ傾向が強く、そして長期間に渡って示される場合、本人も周囲の人も非常に疲れてしまいます。
酷くなると、些細なことがきっかけになり、本当に命を危険に晒してしまう可能性もあります。

そうなる前に、できるなら心理学やメンタルヘルスについて、彼女と一緒に学んでみませんか?今はとても沢山の本やサイトがありますし、セミナーなども多く開かれていますから、それらを二人で探してみるのは、意外と楽しいデートとなるかもしれません。

特におすすめなのは、「パーソナリティ障害」について調べること。
このパーソナリティ障害には沢山の種類があり、こころと行動に厄介な問題を抱えている人は、このどれかに必ずと言っていいほど当てはまるのです。

そして彼女が望めば、パートナーとして共にカウンセリングを受けることも可能です。
このような建設的な方法を用いて、あなたとあなたの大切な人が、より楽しい毎日を送ることが出来るようになることを願ってやみません。

メンヘラ女から脱却するには

さてここからは、メンヘラ女が普通の女性になるにはどうしたらよいのかを、記載していきます。

メンタルが弱ってしまうことや、誰かに依存したくなることは誰にでも起こりえることです。自分がもしかしたら、メンヘラと呼ばれる特徴に当てはまるなと感じるなら、周りから人がいなくなってしまう前に自分の特徴を掴み対処しておきましょう。

依存からの脱却

彼氏や夫に精神的に強い依存傾向が現れている場合は、まず1人で立つ自信と意思を身につけてください。

誰かに寄りかかり生きていくのは、ぬるま湯に浸かっているように気楽で心地いいものです。ですがあなた自身が依存から抜け出さなければ、心の不安定さはなくなりません。

だって永遠の愛なんて、そう簡単には存在しないのですから。

だからまずは、自分の足で立つ練習をしてみましょう。

彼氏や夫への状況確認の頻度を減らす。自分の世界を広げるために、初めてのことに挑戦してみる。自分の視野を自分で狭めず、広く高く蒼い空を見上げてください。

きっとそこには、あなたの新しい正解が待っています。

ストレス発散方法を見つける

自分が楽しいと思えること、スッキリできることを見つけてみましょう。

心が安定するには、元気になれるような楽しいことが必要です。毎日に一つも楽しいことが存在しない生活は誰だって嫌気がさして当然です。

楽しいことが見つからないなら、とりあえずなんでもチャレンジしてみはどうでしょうか?

今の季節が秋なら、とりあえず紅葉をみにいって山の澄んだ空気を吸い込んでくるのはどうでしょう?

今の季節が夏なら、海やプールに出かけてぷかりと水の上に浮かんでいるのも気持ちよさそうです。

自分の夢中になれることが見つかれば、世界は少しあなたに優しくなります。ぜひ、もやもやしたり誰かに寄りかかりたくなった時は、好きなことをしてスッキリしてみてください。

医療機関に受診する

最終的に自分で現状を打破できないと感じたら、適切な医療機関に受診をしましょう。

もし一時的にでも大きく状況を変えたい場合は、「入院施設のある精神科」に受診することをおすすめします。

心が病んでしまうことは誰にだって起こる、普通のことです。病んでしまった自分を恥ずかしいと思わないでください。精神科の門を叩くことに、抵抗を感じないでください。

そして、もうメンヘラ女と自分を卑下することもやめましょう。病院を受診しても原因がわからないこともあるでしょう。状況が変わらないこともあるかもしれません。

それでもあなたが、なんとかしたいと思い続け実行していれば、時の流れと共に状況は少しずつ変化していきます。それだけは忘れないで。

メンヘラ女と付き合っていく人へおすすめの本!

「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術

男性と女性の会話がどうして行き違い、上手くいかないのかが分かりやすく説明されています。

気持ちを分かってほしいメンヘラ女性との会話を、スムーズにするために役に立つ本となっています。

まとめ

「メンヘラ」はネガティブで否定的、悪口として用いられることがほとんどの言葉です。自虐的に使う時も、自分を卑下して「情けない存在」と蔑む意味合いが多いでしょう。

でも考えてみるとメンタルが弱ることは、女性でも男性でも誰もが起こりえる当たり前のことです。

メンヘラ化しやすい女性は、本来優しく素直な人のはず。
あなたが少しだけ、気遣いと正しい態度を示してあげることが、彼女を元の笑顔が可愛い女性に戻す第一歩にはるはずです。

そしてメンヘラという言葉が、世の中から消えて、メンタルが弱くなることに対して正しい使われ方をすることを切に願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です