今、どこに、誰といるのかしつこく聞いてくる。SNSに病んだメッセージとたびたび投稿している。お金がないという癖に借金してでもブランド物に身を包むことをやめられない。
メンヘラ女という言葉が先行した後、こんな問題行動を起こす「メンヘラ男」も注目が集まるようになりました。今回はそんなメンヘラ男の具体的な特徴と対処法をまとめていきます。
メンヘラ男の特徴
あなたの周りの男性を思い浮かべながら、以下の性質を持ち合わせているかどうか、確かめてみてください。
特徴①:自信はないけど自意識過剰
こころが弱い人に共通しているこの「自信のなさ」。メンヘラ男は「おとこ」であるが故の悲しさで、これが非常に強いコンプレックスとなっている場合が多いようです。
- 外見
- 頭の良さ
- 学歴
- 収入、職業
- 所有物
このように分かりやすいものから、
- コミュニケーション力、雑談力
- 友達の多さ
- 趣味、異性との付き合いなどの経験値
こういった、多少付き合ってみてから分かることまで、こんなすべてのことで男性は日々、大小の争いを繰り返しています。
特に、経験値や経済的な面でのせめぎ合いは、女性が考える「自信」よりもっと根本的な部分で、男性の自己肯定感を支えています。
これは「強いものしか自分の子孫を残せない」という、進化の過程で刻まれた本能から来ているので、女性からみると多少くだらない、と感じてしまう部分でもあります。
でも実際、この「おとことしての自信」がないせいで、メンタルを強く保つのが難しい、というのが、メンヘラ男になってしまう一番大きな原因なのです。
その上「自信はないけれど、俺を見てくれ」という子供っぽい自意識も、強めに持っているのですから、これはメンヘラ男さんのなんとも物悲しい特徴、と言えるでしょう。
特徴②:繋がっていたい寂しがり屋
連絡を頻繁にしてくる、というだけならまだ「この人は寂しいんだな」と思う程度で済みますが、この程度があまりにも頻繁になるとメンヘラ男といわれてしまっても仕方がなくなってしまいます。
自分の彼女に対して、「今何しているの?」「誰といるの?」「どこにいるの?」と日に10回以上こんなLINEが入るならば、その男性のさみしがり屋は度を超えていると言わざるをえません。
もし自分の付き合っている人が、もしかしてメンタルが弱いのでは?と感じるなら連絡の頻度や連絡しなかった時の態度や対応を見ておくと相手がメンヘラ男子か見極めるのに役立ちます。
特徴③:気持ちも言葉もネガティブ
メンヘラ男子の多くは、ネガティブな言葉を頻発します。例えば
- どうせ俺なんか~
- だって僕には~
- ~だからもうダメ
- 生きてる価値なんてない
これは自分自身のことに対してだけでなく、他の人や自分と関係ない事柄にまで及ぶのが特徴です。
- だからあいつは、何をやってもダメなんだよ
- この選手、次は負けるだろうな
- あの女優の劣化は酷い!
- この糞みたい世の中が悪いんだ
人の言葉はこころを表すもの。憎しみや恨み、妬みがこころに充満していなければ、こんな風に他人をけなしたり、自分に無関係な人を憎んだりするわけがないのです。
この「ネガティブ発言」は、メンヘラの特徴としてはとても分かりやすいものなので、その人と友達になるかどうか、決めかねている時にはひとつの指針となるでしょう。
特徴④:感謝と謝罪ができない
素直にありがとうとごめんなさいが言えない、これもメンヘラ男の特徴です。
自分の心が弱いと分かっているので、それを知られたくないと必死になり、常に強がった台詞しか発することができないのです。
メンタルを保てない男性にとって、感謝を言葉で表すというのは、ある意味負けを認めたということになってしまうようです。「自分にはできないことをしてもらった、だからありがとうと言わなければならない。」「自分はこんなことにお礼を言う、その程度の安い男なんだ。」
こんな風に卑屈に考えてしまうのでしょう。
感謝と同じように、謝罪の言葉も自分が負けたことを表す、とメンヘラ男性は思い込んでいます。俺は間違ってない、だからどんな理由があっても「申し訳ない」なんて言わない。
感謝も謝罪もどちらも自然と口からでるものなのに、それを頑として言わないで『負け』と考えてしまうのはメンヘラ男の悲しい特長なのです。
心が弱い方の特徴と改善方法8選特徴⑤:疲れた・寝てないアピール
メンヘラ男さんは自分を常にかっこよく見せようと、すごく頑張っているふりをするというクセがあります。
- 仕事が忙しくて今日も残業、ここ何日も寝てない。
- 色々あって、つかれた。
こういうことを誰かに言いたくて仕方ありません。
そしてこういう疲れたアピールは、自分を心配してほしいという気持ちの現れでもあるので、特に彼女や奥さんなど心配してほしい人へのアピールが激しくなる傾向があります。
ただ、このアピールをされる側は「また始まった・・・」とうんざりしていることがほとんどなので、本人が思ったような効果が得られることが少ないというのも悲しい現実です。
特徴⑥:気分屋で怒りっぽい
気分がコロコロ変わるので付き合いにくい、と感じる男性がいたら、それはメンヘラ男かもしれません。
そしえてすぐ八つ当たりする子供っぽい人や、少しのことに目くじらをたてて怒るような人もメンヘラ度が高めと言えるでしょう。
自分の心の状態を、自分の力で通常に保っていくことができないのは、小さな刺激にもいちいち反応する、ささくれたメンタルが原因です。
そのハリネズミのような気持ちのまま、日常をイライラ、ギラギラと過ごしているので、いつの間にか自分の針が、自分の心を刺しまくっていることにも気づかないのです。
ですからあなたのパートナーが、いつもより怒りっぽい、ちょっとしたことに声を荒げる、という感じがしたなら、最近何か心を病むような出来事があったのではないか、メンタルが弱っているのではないかと、推測してあげることも出来るでしょう。
特徴⑦:マウンティングとジェラシーの塊
女子の間でよく行われる精神的なマウンティング。
これは、グループの中の一頭の猿が、自分がボスであるということを示すために、手下の猿の背中に乗る、という行動を取ることから来ている言葉。
ママ友の付き合いや職場での女同士の関係には、よく見られる言わゆる「誰が一番か」という争いのことです。
なぜかメンヘラ男の思考回路には、こういう女子っぽいところがあるようで、自分がこの集団の中でどの位置にいるか、確かめるのが大好きなのです。
時には嘘をついてまで、人より自分が上だ、と言いたいメンヘラ男は、自分の学歴や出身などを偽ったり、架空の職務経歴をでっち上げたる人もおり、とても信用できる人物とは言えません。
その上嫉妬深いという特性も持っているので、自分がどうしても太刀打ちできない経歴を持つ人に対しては、批判したりこき下ろしたりして、どうにかして自分の価値を上げようと躍起になるのです。
誰かの上に立っているという状態でないと、自分を保てないというのはとても不安定な状態だという事にも気づかずマウンティングや非難を繰り返しているのはとても正常な精神状態とは言えないのです。
特徴⑧:ブランド物を身につけたがる
ブランド物に執着を見せるのもメンヘラ男に共通する特徴です。
メンヘラ男は根本的に自分に自信がないため、その自信のなさをブランド物を身に着けることで補い隠そうとします。「こんなブランド物を買える俺はすごいんだ!」「こんなブランドを身に着けている俺は、他の男とは違うんだ」と高価なものを買える自分、身に着けられる自分というステータスで承認欲求を満たそうとしているのです。
承認欲求が強い人の11特徴と対処法!なぜ人は認められたいのか?メンヘラ男の対処法
いかがでしたか?メンヘラ男さんの特徴を掴むことはできましたか?
それではあなたがこれから、メンヘラ傾向のある男性と関わっていく中で、どのようにしたらそのメンヘラ度を、軽減してあげられるのかを考えてみましょう。
そして、自分自身が心を病んでしまわないよう、注意するべき点にも触れていきます。
方法①: ポジティブワードを投げかけてあげよう
メンヘラ男さんはつい、誰に対してもネガティブなことを言ってしまいます。
- 俺なんか
- 俺のせいだ
- どうせ僕なんて
ですから、あなたの職場にこんな言葉をよく言う人がいる時には、こちらからはできるだけ明るく気持ちのいい言葉を掛けてあげてください。
もしあなたのパートナーの口から、こういったネガティブワードが連発されている場合には、疲れやストレスで彼のメンタルがダウン気味だというサインです。
そんな時にもぜひ、あなたのポジティブワードで気持ちを引き立ててあげてください。男性の気持ちをポジティブにする言葉はよく「さしすせそ」を使え!といわれます。
「さ」さすがです!
「し」知りませんでした!
「す」すごいですね!
「せ」センスありますね!
「そ」そうなんですか!
いかがでしょうか。こう言われたときの彼の、くすぐったいような誇らしげな笑顔が想像できるような気がしませんか?
これらはまさに自尊心を盛り上げ、才能を褒めて「彼の男を上げる」殺し文句なのです!
この5ワードは、男性からでも女性からでも、誰から言われても嬉しいもの。なので、ぜひ何気なくメンヘラ気味の人との会話の中に紛れ込ませたり、感謝の言葉に付け足したりして、いつでも活用してみてください。
きっと彼のこころが、劇的に和らいでくるはずです。
方法②: 自分のペースは乱さないようにしよう
少し仲良くなってくると、メンヘラ気味の男性は時間や曜日に関係なく、LINEなどの連絡をしてくるようになります。
悩みを打ち明けて来たりされるとつい、本気でそのやり取りに付き合ってしまうかもしれませんが、相手のペースに飲まれるのは危険です。
ですからあなたの本業である学校や仕事、家庭のことをきちんとこなす時間を、メンヘラ男さんに奪われてしまわないように気をつけましょう。
もし朝まで長電話メールに付き合ったりしていると、睡眠不足で勉強も仕事もはかどらなくなってしまいますし、頻繫なやり取りのせいで買い物に行けない、となってしまっては、あなたの生活ペースがガタガタになってしまいます。
ですからメンタルが弱っているその男性が、あなたにとってどれほど大切な人だとしても、あなた自身のペースは常に保ちましょう。
その上で彼を大切に思っていることを、優しく伝えてあげられるとお互いにいい関係を保ち続けることができます。
方法③:自信をつけさせてあげよう
自身喪失タイプのメンヘラ男さんには、ぜひ自信を持ってもらい、自分で自分のメンタルを持ち直してもらいたいもの。そのためにはあなたからのプッシュが不可欠です。
- 私には出来ないわ、あなたにやってほしいの
- 決定の前に、ぜひ○○さんの意見を聞きたいと思って、電話してみました
- その時計、かっこいいですね!ちょっと見せてもらえますか?
方法①の〈さしすせそワード〉とも共通しますが、自分は頼りにされているとか、かっこいいと思われているという気分が、彼の自信を蘇らせ、そのメンタルをいい状態にしていくのです。
良くも悪くも、男性は単純な生き物。その生存本能を刺激してあげることが、一番手っ取り早いメンタル再構築法でしょう。
自信喪失してしまった時の14個の改善方法!方法④: ある程度の距離を保とう
どんな人との付き合いでも、気持ちの面でどのくらい近づくか、というのは考えるべき事柄ですが、特にメンヘラ傾向が強い人との関係には、ある程度の距離が必要です。
もし最初から「この人は少しメンヘラっぽいな」と感じる部分があったなら、ちょっと注意してあまり距離を詰めすぎないほうがお互いのためです。
なぜならこころが弱っている人というのは、とても臆病でデリケートな感情を抱いているのに加えて、この人には甘えられると思ってしまうと、際限なく寄りかかってくるものだからです。
例えば職場で、ちょっとメンヘラ傾向を感じさせる男性が、こちらに「友達になりたい光線」を出してきているとしましょう。
そんな時にはまず初めの会話の中に、このような内容を織り込みます。
- 私は、休憩時間に雑談をするのは好きだけど、仕事中にコソコソ話しかけられるのは嫌い
- プライベートの友人と仕事の仲間は分けて付き合っている
- 連絡先やSNSのアカウントは非公開にしている
- 私はひとりの時間を大切にする人間だ
もちろん、その男性とその後話すにつれて、もっと仲良くなりたいとあなたが思うなら、その時は少しずつ自分のプライベートをオープンにしていくのもいいでしょう。
しかしそれは、相手のメンタル事情を見ながら。
あくまでも徐々に、こちらとの距離を縮めてしていくようにしてください。
方法⑤: 冷静になるまで待ってあげよう
もしあなたのパートナーが、どうも最近メンヘラっぽい、そんな風に感じる時には対応に気を付けてあげましょう。
そういう時は仕事のストレスや体調の変化で、彼のこころがデリケートになっているのかもしれないからです。
中には、「私の旦那さんは今までずっと優しい人だったのに、このところちょっとしたことですぐカッとなる、イライラしているわ」というように、人が変わったような態度を取る人もいます。
もしこのような変化に気づいたら、怒りに怒りを返すのではなく、その憤りをやり過ごしてあげてください。そして彼が冷静さを取り戻すのを待ってあげましょう。
男性が怒りを露わにするのは、自己防衛の本能が強まっているという証拠です。その本能は自分の命が危ない、力が弱っていると感じるときに過剰になります。
これは、彼が疲労感や敗北感を感じている、というサインなのです。
ですから、怒っている彼を見た時は、まず一歩下がりましょう。そしてできるなら、一旦その場を離れるようにして下さい。
少し時間が経てば、彼はきっと落ち着いてくるはずです。話し合いや食事は、それからにしたほうがお互いのためでしょう。
方法⑥: 一緒に外を散歩しよう
こころがデリケートになりすぎる、弱ってくる、こういう人に共通しているのが「日中外に出ない」という生活パターン。早朝出社してデスクワーク、そして残業の末深夜の帰宅、これでは全く太陽の光を浴びる機会がありません。
日光を浴びないで生活していると、どんなことが起きてくると思いますか?
それは「眠れない、起きられない、気分が落ち込んでくる」というメンヘラ3大要因。これにはれっきとした科学的根拠があるのです。
人間の体は、太陽の光を浴びることで、セロトニンというホルモンを作ることができるようになっています。これがないと人は、眠くなってきません。
なぜなら、眠りを促してくれるメラトニンという「眠りホルモン」は、セロトニンからしか作られないから。
このため日中にセロトニン量を上げてその材料を準備しておかないと、ぐっすり眠れるだけのメラトニンを体が作り出せないわけです。
ですからオフィスにこもりっきりだと、深夜に疲れ切ってベッドに入ったとしても、身体にはメラトニンが足りないために、睡眠状態に入っていけないのです。
その上、メラトニン不足で熟睡できない日が続いているうちに、今度はコルチゾールという「目覚めホルモン」の出方も悪くなってしまいます。
コルチゾールが不足すると、すっきりした朝を迎えることができなくなり、憂鬱な暗い気分で一日中過ごすことになりかねません。
このように、セロトニン・メラトニン・コルチゾール、この3つのホルモンを必要なだけ作り出すことが、メンヘラを予防できる重要な対策となることが分かるでしょう。
ですからもし今既に、あなたの彼や同僚がメンヘラ気味だとしても、この3つのホルモンで気持ちを改善していくことができるはずです。
さあこれからは日中、ランチの時間などに彼と一緒に外に出てみましょう。
オープンテラスのカフェで、日差しを受けながらお昼を食べるだけでも効果があります。
そしてセロトニンはリズミカルな運動や音楽によっても放出されるので、食後に公園を散歩するのも、セロトニン放出にはかなり有効です。
上を向いて、日の光と風を全身に浴びれば、弱っている彼のこころにも、温かな光が宿っていくことでしょう。
方法⑦: 出来ないことははっきりと断ろう
メンヘラ気味の彼があなたに言ってくる事柄は、時折どんどんエスカレートしてくる場合があります。
早朝や深夜の電話やLINE、仕事中にも着信が続くようになると、あなたの体だけでなく、気持ちも疲れてしまいます。
そして「すぐ来てほしい」とか「今から飛び降ります」といった危機感を煽る言動も、あなたをメンヘラ特有の、ダークな世界に巻き込んでしまうでしょう。
ですから、このような場合のあなたの反応は、とても重要です。
なぜならあなたがいつでも、相手の言葉にびくびくして、「本当に具合が悪いのかもしれない」と仕事を抜けて駆け付けたりしていると、彼は「この人は言えばなんでもしてくれるひとだ」と勘違いしてしまうからです。
これを避けるためには、できることとできないことをハッキリ伝えることがポイント。
- 8時から17時までは電話やLINEの返信はできない
- 23時から6時まではSNSを見ていないので既読にできない
- 仕事中は外出できない
- 今週末は予定があるので、一緒にいられない
このように具体的に、自分には出来ないことがあるのだ、ときちんと伝えましょう。もし彼が、そのことに逆上するようであれば、彼とのお付き合い自体を考え直すべき時である、というサインなのかもしれません。
方法⑧: 専門家に相談しよう
「メンヘラ男」という言葉でひとくくりにしてしまうと、なんだかただ単に鬱々と暗い、嫌な男性というイメージになってしまうかもしれませんが、その中には本当に医師の助けを必要としている、こころの治療が必要な人も含まれています。
あなたから見て、そのメンヘラ加減が病的だと感じる場合や、周囲の人がその言動でとても困っている時には、既に本人も限界に近いことでしょう。
メンタル面のサポートというのは、素人には難しい部分が多くあり、その人を想う気持ちだけでは支えきれないことも出てくるものです。
- 命を脅かす行動をほのめかす(自傷・自殺)
- 消えてなくなりたい、という願望を持つ(逃避)
- 特定の人を執拗に攻撃する、暴力を振るう
- 特定のひとを付け回す行動(ストーキング)
このような言動がある場合は既に、家族や友人などで対処できるラインを超えています。
もし本人が「俺はおかしくなんかない、病院はイヤだ」などと言って、診察に同意しない場合には、あなただけでまず相談に行ってみる、ということも可能です。
ですから「もう自分だけでは対応できないかもしれない」と感じる場面に遭遇したなら、速やかに心療内科の門を叩きましょう。
そして専門家と一緒に、メンヘラ男さんのメンタルを、健康にする方法を探っていくようにしていって下さい。
メンヘラ男と付き合っていていいの?
現在メンヘラ気味の男性とお付き合いをしている場合、このまま付き合ってもいいのか?結婚しても幸せになれるのか?が気になりますよね。もしメンヘラ気味の彼とこのまま交際を続けるならぜひ以下の事に注意しておきましょう。
自分が心を病まないように配慮する
メンヘラ男と付き合い続けて一番の問題点は、自分自身も彼の闇に飲み込まれてしまう事です。頻繁に連絡を要求したり、常にネガティブなワードを投げかけられ続けると、誰でも少しずつ心にダメージを負ってしまうものです。
なのでメンヘラ男を支えていくと決めたなら、自分の心の状態を常に気にかけ無理しない、できない事はできないという、など線引きを行いそれを彼が守ろうとするかで、今後の付き合い方を見極めることができます。
結婚する前に彼が変わるか見極める
お付き合いをしている時に彼自身が変わる意思があるのか見極めておきましょう。心が弱かったり、自信がないのは、あなた自身が彼の心に少しずつ少しずつ愛情という水をあげ続けることで、回復する可能性があります。
ただこれも、あなただけでなく愛情を受け取る側の彼自身の努力も必要なため、この努力をしてくれなかったり、愛情をもらう事ばかり考えているようなら、今後の付き合いを継続し結婚まで考えるのは正直危険といわざるをえません。
メンヘラの男性と付き合ったらどんな可能性があるか知っておく
心の闇が深い男性と付き合うと、あなた自身にどんなことが起こりやすくなるのか?を事前に知っておきしょう。
例えば嫉妬深いメンヘラ男性なら、今後友人との付き合いや会社での飲み会などを厳しく制限され彼以外に親しい人との接触を禁じられるかもしれません。
見栄を張るタイプの男性なら、借金をしてでもブランド物や高級車にこだわり生活が破綻してしまうかもしれません。
そうなった時自分は彼を止めることができそうか?また最終的に自分に危害が及びそうになったら彼を切り捨てる覚悟を持てるのかどうかしっかり自分に1度でいいので問いかけておきましょう。愛だけで全てが解説できるなら世に離婚したカップルがこんなに溢れることはありません。
現実を見据えたうえで、あなた自身の未来を決めてください。
メンヘラ気味の自分に悩んだら手に取ってほしい本
NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法
怪我をしたときは絆創膏を貼る。風邪を引いたら暖かくして休む。ではこころが疲れたら?
こころにも手当てが必要です。誰もが自分のこころの健康に配慮し、それを保つメソッドを持つようになれば、「メンヘラ男」なんて存在しなくなるのかもしれません。
この本を読むと、まず自分の気持ちを手当てしてあげたくなります。そして元気が出たら、メンヘラっぽいあの人にも、その手当の方法を教えてあげたくなることでしょう。
メンヘラ男に悩む前に
メンヘラ男と聞くと、多くの情報では「早く別れるべきだ」「結婚を考えていはいけない」と否定的な言葉が飛び交います。
ですがメンヘラ女の時も同様に、本人が自覚を持ちそして問題を一つずつ解消していけばメンヘラ気味の男性とのお付き合いも100%が不幸になるわけではありません。
彼氏がメンヘラなのかそうでないのか、夫がメンヘラなのかそうでないのかは実は重要ではありません。あなたの話を聞き入れてくれる余地はあるのか?あなたのことをどんな風に扱っているのかが本当は一番にフォーカスして考えなければいけないのです。
またもし自分がメンヘラ気味だと感じるなら、なぜそうなってしまったのかという一番の根本的な部分に向き合う時だという事をぜひ認識してください。
自分の弱みと向き合うのはいくつになっても苦しいものですが、そこをずっと見ないふりをして強がっても、あなたの心の弱さはまぎれたりはしません。
この記事がメンヘラ男との付き合い方に悩む人や、自分のメンヘラ気質に悩む全ての人に届くことを願って。
コメントを残す